コーヒーロースト オリティエ BLOG

埼玉県越谷市の自家焙煎コーヒー豆『コーヒーロースト オリティエ』です。煎りたて新鮮なコーヒー豆を販売します。

2023年9月4日

こんにちは
9月ですね
自家焙煎店からすると
早く涼しくなってほしいところです

今月の限定コーヒー豆のご案内です
今回はブラジル産
カフェヴィーニョピーベリーです

カフェヴィーニョは
生産及び輸入に携わっている
セラードコーヒーで強い人気を誇る銘柄です
ヴィーニョとはポルトガル語で「ワイン」のこと
口のなかで甘さが際立ち
ワインを思わせる香りが鼻を抜けるのが特長です
果実味が感じられ
「白」や「ロゼ」ではなく「赤」に近いイメージです

今回はピーベリー選別を行ったものです
フラットビーンズのものに比べると
ボディの強さが感じられるようです

テイスティングしてみて感じたのは
飲み心地の良さ
口の中での質感というか舌触りというか
甘い香りなども相まって
カップ1杯をさらりと飲めてしまいます
思わずにやける美味しさです

生豆は真空バキュームパックで納品され
生の状態でも甘い香りは充満していました
コーヒーシーズンの始まりに相応しい
スペシャルな逸品です
ぜひご賞味あれ

9月もよろしくお願いします

oritie.jp

2023年8月4日

こんにちは!

8月の営業案内と限定コーヒー豆のご案内です

以下の通りお休みをいただきます

今月の限定コーヒー豆はエルサルバドル

エルグアモ農園ブラックハニーです。

なんとなく聞き覚えがある農園だなぁ
と思っていたら1年半ほど前に
仕入れたことがある銘柄でした
そのときも大好評でしたね

ハニープロセスで精製されています
ブラックハニー
レッドハニー
イエローハニー
ホワイトハニー
などありますが
これはコーヒーの種子(パーチメント)に
付着している粘液質(ミューシレージ)を
どの程度残すかで呼び名が変わります

ブラックハニーはほぼ全ての粘液質を残し
コーヒー豆に浸透させることで
深みのある甘さや風味の豊かさが味わえます
フローラルで香ばしい香りも特長的です

手間暇かかる精製で
丁寧な生産処理だからこその味わい
とってもおすすめです

これだけ暑いとコーヒーを飲む機会が
減る方もいらっしゃるかと思いますが
この季節ならではの美味しさが感じられます
アイスにしてもホットにしても絶品です

oritie.jp

 

ご利用お待ちしております

 

2023年7月8日

こんにちは!

ブログの更新はご無沙汰になってしまいました

数量限定販売コーヒーのご案内です
今回はコロンビア産
ナリーニョエリアのチョレラです
チョレラってなんとなく面白い語感

ナリーニョエリアのコーヒー豆は
コロンビア最高峰の品質といわれています
標高の高さや火山性土壌によるものですが
市場流通はあまり多くありません
自然の要塞のような山あいにあることと
治安情勢が不安定なためです
ナリーニョの中でも標高が高く
より高品質なコーヒー生産を行っているのがチョレラです

ほどよくコクと甘みがあり
後味にほのかに爽やかさを感じます
口当たりは優しめで
コロンビア産らしいマイルドな味わいです
確かに安定した質感で高品質なコーヒーです

普段より入荷量は少なめなので
ご利用はお早めにどうぞ

oritie.jp

オリティエで一緒に働いてくださる方を
募集しております
最低限の条件として土曜日の出勤
あとは応相談です
お気軽にお申込ください

オリティエ スタッフ募集フォーム

 

熱中症対策をしっかり行って
この夏を乗り越えましょう

ご利用お待ちしております